
ジムに入会しようと思ったけど思ってたよりも高い…
はじめてジムに通う人にとって意外と落とし穴なのが「入会金」や「事務手数料」などの初期費用です。
月会費が安いところを選んだにもかかわらず「入会金や事務手数料が高い…」ということは少なくありません。



ジムを選ぶときの入会金や事務手数料の相場はいくらなの?
と、入会金を安く抑えたい!と思いますよね。
そこでこの記事では、
- ジムの入会金が高いのはなぜ?
- 「入会金」「事務手数料」って何?
- ジムの入会金の相場はいくらで安いのはどこ?
について調査していきます!
が!その前に!
先に結論だけ紹介します!
ジムの入会金の高さに頭を抱えることから逃れるオススメの方法…
その方法がチョコザップを利用することです!
\ 今話題のコンビニジム! /
チョコザップは全国に1,300店舗以上あり、「コンビニジム」と言われることもある今話題のジムです!
- 月額2,980円(税抜き)
- 服装自由
- 靴も自由
- 24時間営業
このように「いつでも」「誰でも」「手軽に」運動できるんです!
他にも女性に人気な理由として、セルフエステやセルフホワイトニング、セルフネイルも追加料金なしの無料で使い放題なんです!


そんなチョコザップ、今なら入会金・事務手数料が0円になるんです!
チョコザップでは入会時に初期費用5,000円(入会金(3,000円)+事務手数料(2,000円))が必要になります。
が、キャンペーン中はこのような費用は一切かからず、月会費の2,980円(税抜き)だけでいいんです!
- トレーニングマシン
- セルフエステ
- セルフ脱毛
- ゴルフ
- セルフネイル
- セルフホワイトニング
- マッサージチェア
- デスクバイク
- ちょこカフェ
- ワークスペース
- カラオケ(←NEW!)
- ランドリー(←NEW!)
- ピラティス(←NEW!)
のすべてが入会金・事務手数料が不要でまるっと使い放題になるんです!
ただ、この入会金や事務手数料が無料になるキャンペーンは5月15日までの期間限定。
開催も不定期なので、このタイミングを逃すと二度とこのようなお得なキャンペーンは開催されないかもしれません…
- 入会金が高くて迷う…
- 継続して通い続けられるか不安…
- 隙間時間でサクッと運動して他の時間は自由に使いたい!
このような特徴に当てはまる人は、入会金・事務手数料が無料になるお得なキャンペーンが終わらないうちにチェックすることをオススメします!
\ 今だけ入会金・事務手数料無料! /
5月15日までの期間限定!
ジムの入会金が高い!相場はいくら?
入会金無料ってのは良くあるけど事務手数料も入会金みたいなもんでそれは無料にはならないし入会金より高いっていうね。ジムだけに❓ pic.twitter.com/qWMbHUcBCU
— みるくティー (@takadayo7) May 2, 2022



月5,000円で通えるところを選んだのに「入会金が10,000円必要」だなんて…
これからジムに通い運動習慣をつけよう!と意気込んで入会を決心!
…にもかかわらず、入会金を見落としていてその高さに驚きを隠しきれない経験をしたことはありませんか?
月会費が安くても入会金が驚くほどに高いジムも少なくありません…
ここではジム選びで基準にするべき入会金の相場について解説していきます!
ジムの入会に必要な費用は?



結局ジムに通うのに必要な費用は何?
ジムに通い始めるには次の費用が必要になります。
- 初期費用
- 入会金
- 事務手数料
- 月会費
- 日割り
- 1~2ヶ月分月会費
- オプション料金
- ロッカー代
- 水素水サーバー
- 測定器使用料
- 保険等
- パーソナル使用料
月会費だけを基準にしてしまうと、
初期費用やオプション料金で思っていたよりもお金が必要だった…
となってしまいがちです。
特に初期費用は額が大きくなりがちなので必ず確認するようにしましょう!
ジムの入会金相場はいくら?



ジムの入会金の相場は?いくらが安い?
ジムの入会金の相場は5,000~10,000円です。
ただし、パーソナルジムの場合は10,000~30,000円ほど必要になるケースも少なくありません。
月会費と同じかそれ以上の入会金が必要になることも珍しくないのでしっかりと確認する必要がありますね…
ジムの種類によって入会金は違う?



費用に「入会金」がないジムもあるけど…
ジムの種類によっては入会金が不要になることもあります。
また、今話題の24時間ジムでは「セキュリティーカード」「セキュリティーキー」の発行料金として入会金を請求していることも。
トレーニングのプロに器具の使い方からトレーニングの仕方まで詳しく教えてもらえるパーソナルジムでは、入会金10,000円~30,000円が必要になることも…!
ジムの種類で入会金をざっくり比較すると次のようになります!
相場(目安) | |
公営ジム | 0円 |
24時間ジム | 5,000円~6,000円 |
フィットネスクラブ | 5,000円~10,000円 |
パーソナルジム | 10,000円~30,000円 |
ジムの入会金や事務手数料を安くする方法は?
ジム高いよー
— やかん (@JuJw0q) May 13, 2022
入会時2ヶ月分いるし
迷うー
高い…
自力で頑張るか…!! pic.twitter.com/y4uW0jRYAH



ジムの入会金が高い…安く済ませる方法はないの?
はじめてジムに通う人はジムの入会金や事務手数料を見逃がしがち。
入会金は数千円~数万円すると知って高い!と感じるはず。
ただ、実は入会金や事務手数料を安く済ませたり、無料にしたりすることができる方法があるんです…!
その方法が次の3つです!
順番に解説していきます!
入会金不要のジムを探す
ジムの中には入会金や事務手数料などの初期費用が必要ないところもあります。
その代表的なものが公営ジムです。
企業ではなく自治体が運営する公共のジムが公営ジムです!
そこに住む地域住民の福祉向上を目的に運営されているジムなので
- 入会金が不要
- 1回の利用料金が格安
- 定期券や回数券もお手頃
と、お金の面では圧倒的にメリットが多いです!
一方で、
- 近くにあるとは限らない
- 地元住民しか使えないor割高になる
- 設備やトレーナーが不足しがち
このように使い勝手の悪さや物足りなさを感じる可能性があります…
- 筋肉をつけたいor本気でダイエットしたい
- 公営ジムが近くにない
という人は無理に公営ジムに通うのはオススメできません…
期間限定キャンペーンを利用する
ある程度使い勝手がいいジムになるとどうしても入会金や事務手数料が必要になってきます。
そんなジムの入会金ですが、
- 続くかどうかわからないのに払うのはもったいないな…
- 少しでも入会金がお得にならないかな…
- 入会金が無料になる裏ワザはないの?
なんて思っていませんか?
私自身、月額5,000円ほどのジムに入会しに行くと、入会金として想定外の6,000円の出費が発生してしまった悔しい経験があります…
そこで、どうすれば入会金の負担なくジムに通い始めることができたんだろう…と調査したところ、ベストな解決策が見つかったんです!
それが
期間限定キャンペーンを利用する方法です。
中でもジム初心者にぜひオススメしたいのがチョコザップの期間限定キャンペーンです!
\ 今話題のコンビニジム! /
全国に1,300店舗以上あるチョコザップは、
- 月額2,980円(税抜き)
- 服装自由
- 靴も自由
- 24時間営業
このように「いつでも」「誰でも」「手軽に」運動できる初心者にピッタリのジムなんです!
そんなチョコザップが今なら入会金・事務手数料が0円になるキャンペーンを実施中!
入会時に必要な初期費用5,000円(入会金(3,000円)+事務手数料(2,000円))が
0円になるんです!
今入会すれば、月会費の2,980円(税抜き)だけで
- トレーニングマシン
- セルフエステ
- セルフ脱毛
- ゴルフ
- セルフネイル
- セルフホワイトニング
- マッサージチェア
- デスクバイク
- ちょこカフェ
- ワークスペース
- カラオケ(←NEW!)
- ランドリー(←NEW!)
- ピラティス(←NEW!)
のすべてが追加料金不要で使い放題に!
ただ、この入会金や事務手数料が無料になるキャンペーンは5月15日までの期間限定。
開催も不定期なので、このタイミングを逃すと二度とこのようなお得なキャンペーンは開催されないかもしれません…
- 入会金が高くて迷う…
- 継続して通い続けられるか不安…
- 隙間時間でサクッと運動して他の時間は自由に使いたい!
このような特徴に当てはまる人は、入会金・事務手数料が無料になるお得なキャンペーンが終わらないうちにチェックすることをオススメします!
\ 今だけ入会金・事務手数料無料! /
5月15日までの期間限定!
モニターに応募する
モニターを募集しているジムがあれば応募してみるのも一つの方法です!
数は多くありませんが、一部のパーソナルジムではモニターを募集していることがあります。
ダイエットやボディメイクに成功するとパーソナルジムの実績にもなるので通常料金よりも格安で入会することができます!
一方で、
- ビフォー&アフターの画像が使用される
- 「必ず成功させる」というプレッシャーがある
など、モニターとしての体験にはメンタルの強さも求められます…
そもそも応募しても確実に当選するとは言い切れないので全員にオススメできる方法とは言い切れない方法です…
ジム入会金が高い!相場はいくらで事務手数料が安いのはどこ?のまとめ


この記事ではジムの入会金が高い!相場はいくらで事務手数料が安いのはどこ?について解説してきました!
- ジムの入会には入会金や事務手数料が必要
- 一般的なスポーツジムの入会金の相場は5,000円~10,000円
- パーソナルジムの入会金の相場は10,000円~30,000円と高い傾向
- 入会金・事務手数料が安いジムやキャンペーンを狙うのがオススメ
ジムの入会金はいくらくらいが高いのか、どうすれば入会金や事務手数料を節約できるのか、悩んでいる人は多いですよね!
ぜひこの記事を参考にしてください!
コメント